RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
ポーランド紀行 其ノ一 いや今回はホント写真多いから覚悟してよね!
月曜という日常の足音にわなわなしているタワーリシ各位、それでもお元気にお過ごしのことと存じます。


この週末は街を歩いたりもしましたが、散らかっていた部屋を片付け掃除機をかけ、洗濯を繰り返しリフレッシュ出来たことが非常に大きい2日間でした。結局のところ我が家に足りないのは本棚だということもわかりました。日本から到着した幾多の書籍も現在行き場をなくしている状態なので、軽くて丈夫な本棚を是非とも購入したいと考えています。
 

さて本日は5月末に弾丸ツアーで飛んできたポーランド紀行についてお伝え致しましょう。5月26日(土)の朝、LOTポーランド航空を利用してワルシャワ・フレデリック・ショパン空港へ向けて出発。飛行時間はたったの2時間で時差もなし(英国は1時間時差があるのに対しポーランドは時差がないというのは何だか釈然としない気もしますが)。機内では隣に座ったヴロツワフ出身のお兄さんと拙い英語で会話したり、飛行の心地よい揺れにうとうとしたりしているうちに着陸。



 

学生時代ロシア語を専攻していた私ですが、何を隠そう最後までロシア語と天秤にかけていたのがポーランド語。たいしたきっかけでも何でもないですが、当時ロマン・ポランスキーの「戦場のピアニスト」という映画を見たことがきっかけでポーランド語も選択肢に入れた記憶があります。よくよく検討した結果、1)募集人員の多さ、2)キリル文字の不思議な魅力、などに惹かれてロシア語を選択したという、何とも先を見ていない決定ぶり(笑)今ではロシア語を選択したことにひとつの後悔もないので問題なしですけどね。


さてワルシャワに到着すると、まずはバス停を見つけてワルシャワ中央駅のあたりを目指します。空港のゲートを出ると白タクのおじさんたちが「タクシー?」としきりに聞いてくるあたり、シェレメチェヴォやドモジェードヴォでの体験を思い出します。ああ、スラヴなんだな、と(笑)空港からバスで移動する途中に巡り合う景色は緑が多く陽気は汗ばむ程でした。ポーランドもとてもいい時期ですね。

 
今回の目的は単にポーランドを観光するのみにあらず。学生時代のインカレサークルでお世話になった天然記念物的先輩がワルシャワで働いているので彼に会うことも大きな目的です。このサークル、規模はそう大きくないのですが一癖も二癖もある面白い輩の集合体でして、OB・OGでユーラシアや欧州に出てきている人が最近結構増えてきたんですね。この機会をチャンスと捉え、欧州・ユーラシアに散らばるタワーリシ各位で集合して、懇親会でも企画してしまおうと。そのための初めの一歩としての話を今回したかったのです。


その先輩(以下Pさん)はワルシャワで働く傍ら大学で法律を学ぶそれは勤勉なお方なのですが、土曜日も授業が17時頃まであるということで、その間お昼頃から夕方まで1人で街歩きをしました。ルートは、ワルシャワ中央駅から東に向かい、新世界通り〜クラクフ郊外通りを北上し、王宮広場から旧市街広場のあたりまで行くというもの。ゆっくりと歩きつつ街並みを眺めていきます。今回は写真多いから覚悟しといてくださいよ(笑)


右手が文化科学宮殿。234mの高さだそうです。この建造物は同士スターリンからの贈り物とのことですが、ワルシャワっ子たちには街の景観にそぐわないとして不評だそうです。とは言いつつも左手には高級高層マンションが建設中ですが・・・



これです!この地下通路に犇いている各種の小さな店舗達・・・!何だかとっても懐かしい風景です。



新世界通りの始まり。ここから北に2km程歩いて様々なものを見ることが出来ました。



ポーランドの有名人、といってもかなり古いですがコペルニクス大先生。


ポーランド人の有名人て誰がいたっけ?と思う方も多いかもしれませんが、日本で知られているのはせいぜいキュリー夫人とかショパンとか、フロイトとか映画監督のロマン・ポランスキーとかそんなもんです。ちなみにエスペラント語という人工言語を創案したザメンホフという人はポーランド人です。しかも眼医者。あとはキリスト教世界では有名過ぎるかもしれませんが、先代のローマ教皇ヨハネ・パウロ二世もポーランド人ですよね。



聖十字架教会。十字架を背負ったキリストの像が立っています。中には入りませんでしたが、内部の石柱の下にはショパンの心臓が埋められているんですって!



日本学科もあるワルシャワ大学の門です。深呼吸をした私は女子大生や男子大生と交流するべく、迷わずキャンパス内に入っていきました(笑)土曜日だったので学生はまばらでしたが、昔の武器や陶器などの展示会をやっていて、結構見て楽しめました。しかし、ポーランド語がもっとわかったらもっと楽しかったのになあ・・・というのは正直な感想です。



でかいサッカーボールがあるなあ、と思っていたらお兄さん2人が近づいてきて「EURO2012でパキスタンとポーランドが試合をするんですが、何か激励のメッセージを頂けませんか?」と。「ポーランドに勝利を!」と日本語で書いておきました。これは試合の時にスタジアムに持っていくのか尋ねたところ、スポーツ博物館のようなものがあり、そこに展示するそうです。なかなか粋な取り組みですね。



大統領官邸前にて。ちゃっかり小学生か中学生の集団に紛れ込んで説明を聞いていましたが、ちんぷんかんぷん。ショパンが初めてピアノ演奏会を開催した場所でもあるそうですよ。



ポーランドの国民的詩人アダム・ミツキエヴィチ大先生。やはり詩人が出てくると雰囲気は変わってきますよね。ちなみに私の好きなロシア詩人はセルゲイ・エセーニンです。



アコーディオン弾きのおっちゃんを写真に撮ろうとしたらノってきてくれたお兄さん、お姉さん。日本人である旨を伝えるとワルシャワにようこそ、と歓待の辞を述べてくれました。



やっぱりこういうのってどこにでもありますよね。僕にも子供達とディズニーなんとかに行く機会が訪れるのでしょうか・・・



旧王宮(ザメク・クルレフスキ)の中庭にて。このザメク・クルレフスキというのはかつて私が大学の時半年間だけ聴講していたポーランド語の授業で使っていた教科書で覚えた数少ない語彙のうちの一つです。まさか自分の目で見ることができる日が来るとは感激ですね。



中庭にはテントが出ており「ヨハネ・パウロ二世の生涯」みたいな展示がありました。



中には先代ローマ教皇についての展示がズラリ。



小学生くらいの集団がシスターに連れられて見学していました。「ニイハオ」と言われたので「僕の国の言葉では『コンニチハ』と言うんだよ」と教えてあげたらわかったようで、コンニチハ攻撃で随分と追い込まれました(笑)



旧王宮を出て旧市街広場に向かおうとした際に発見したおじさん。写真奥の弾き語リストの写真を撮るつもりではじめは気づかなかったのですが、暑い中がんばっていたので挨拶しておきました。



暑くてかなわないのでソフトクリームを購入。右端の細長いソフトが一番人気なんだそうです。



ワルシャワ旧市街広場。天気もよく、旧市街広場のベンチに腰掛けて辺りを眺めるだけで幸せな気分になりました。市民たちの顔にも自然と笑顔が溢れている、そんな気がしました。第二次世界大戦末期に徹底的に破壊しつくされた後、各種の資料や市民の記憶をもとにほぼ忠実に街並みが復元されたというのには胸が熱くなります。



旧市街広場でシャボン玉をクリエイトしていたお姉さん。シャボン玉は青空に遠く吸い込まれていって天空から僕らを見下ろしていました。タワーリシ各位の想像力に期待するため敢えて後ろからの一枚(笑)



バルバカン。こちらも第二次大戦で破壊されたそうですが旧市街同様見事に復元されています。地球の歩き方で見て想像していたものよりも若干こじんまりとした感じでした。



旧市街からバルバカンを抜けて北に進むとあるキュリー夫人博物館。彼女の生家がまさにここだそうですよ。


さて、次は何があるかな、何て思って地球の歩き方をめくっていたところ、私の携帯電話のベルが鳴る。なんと授業を終えたP先輩がすぐ近くまで車で来てくれたということです。というわけで、ちょうどこの博物館の裏手あたりでP先輩と感動の再会を果たすのですが、それはまた次の機会にお送り致しましょう。


今回のタイトルにもあるように、ワルシャワの街はこじんまりしていてそれほど広くない範囲に見所がぎっしり詰まっています。だからこそ今回の写真も多くなってしまったのですが、緑も綺麗でとても素敵な街でした。次回はP先輩と再開を果たしてからの旅路を紹介できればと思います。それではタワーリシ各位、また今週もがんばっていきましょう!


↓クリック宜しくお願い致します↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
author:駆け出し俳優, category:週末紀行 - ポーランド, 23:28
comments(2), trackbacks(0), - -
ポーランド紀行 其ノ二 ワルシャワ→クラクフ300km激走の旅
タワーリシ各位、日本列島は台風の危機下にあるそうですが大丈夫でしょうか?随分書いていませんが辛い時こそアネクドートで笑いですよ!


さて、前回の続きを本日はお送りしたいと思います。キュリー夫人の生家の前あたりで電話をもらった私は、P先輩との感動の再会を果たすべく、近くの路地を歩き回るのでした。ワルシャワ中央駅で買った地図が地球の歩き方以上に役に立つ機会がこれほど早く来るとは予想もしませんでしたが、数分ほど歩いたところで無事にP先輩と再会!彼との出会いは大学1年生の頃に遡るため、頻繁に会っていたわけではもちろんありませんが、かれこれ10年くらいの時が流れているということですね。いやあ、お元気そうで何よりです!(足折れてますけどね・・・)

 

その男は、ワルシャワ旧市街には場違いなピンクのアレンジで佇んでいたのである!(かくかくしかじかで負傷中とのことでした。文字通り骨折って迎えに来てもらってありがとうございます笑)*公然猥褻を警戒しこの距離でお送りしております。
 

さて再会を果たしたはいいもののこれからどこへ行くべきか。飲むべきか飲まざるべきか – Вот в чём вопрос – ではないですが、しばし話し合った結果、ワルシャワはこのくらい歩けば充分見所は楽しんだ筈、ということで、何と夕刻からですがクラクフへ向かうことになりました!このぐらいの話の飛躍がある点、やはりスラヴを感じずにはいられませんね。

 
行くと決まったらとにかく行く、ということで折れている足とは反対側の足で威勢よくアクセルを踏んでいただき、P先輩の車でクラクフへ向かって南へ300kmを疾走します。走っていて思うことですが、やはりポーランドという名前の通り野原というか草原が多い。素晴らしい眺めの道中とは裏腹に運転が結構荒いポーランドっ子たちに注意しつつ、車中では積もる話をしつつ我々は順調に南下していきました。



ポーレ(野原)というか草原を縫ってクラクフに向けて疾走。警察につかまったら一切ポーランド語がわからないフリをすることを前提に時速140km程の旅が続きます。

 
特に退屈もせず日々のあれこれ、思い出話のあれこれを語り、クラクフについた頃にはすでに20時半をまわっている頃でした。ホテルは先輩に手配頂いたのですが旧ユダヤ人街のど真ん中?にある綺麗なRUBINSTEINというホテル。値段もなかなかのものです。私は化粧品に全く詳しくありませんが、ヘレナ・ルビンスタイン社の創業者の方がまさに生まれ育った区画にあるということでその人の名を冠しているホテルでした。



結構雰囲気がいいでしょう・・・?ああ、お嬢さんと来たかったなあ・・・笑


休憩もそこそこに我々はディナーを摂りに外出。ホテルの部屋のガイドブックにあったレストランを訪ねてみた(といってもホテルのお向かい)のですが、生憎の満席。それでは仕方ないということでホテルの一階のレストランにて食事を摂りました。ホテルのレストランもガイドブックに載っていて、非常に雰囲気がよい空間でした。以下、我々の乱暴な食欲の餌食になった料理たちを紹介します。



何の変哲もないポーランドビールに始まり・・・



今ではもう内容もよく覚えていない美味しい前菜をつまみ・・・


メインを頂きました。そう、初めて貴女に触れた時のように柔らかかった・・・(でも、いつ?君は誰だ?そして僕は何処?)


諸々の話がヒートアップしてきた後半はP先輩チョイスのお洒落なワインとのハーモニーも楽しむことが出来、まさに300kmを走破して来た甲斐があるクラクフの夕べ。まだ観光もなにもしていませんけどね。

 

美味しくて歯に穴が開いても致し方ないと思える程のデザート。カロリー?ポーランド語ですか?
 

本題の欧州・ユーラシア懇親会の話はもちろんのこと、様々な話題について意見や情報交換が出来た美味しく楽しいディナータイムも終了。明日の観光もあるしエネルギー充電のために休むぞ!・・・というわけにも行かず、アルコールを摂取して気分のよくなった我々はクラクフの夜の街に繰り出すのでありました(笑)いやあ、P先輩は学問だけではなくて遊び方も心得ていらっしゃる。かくかくしかじかの事情でそう遅くはならずにホテルに戻ってきたものの、結構非日常的な場面の一端を覗かせて頂いた気がします。



というわけでミニ・バーの充実しているホテルの部屋に戻り・・・



ベッドに大の字になって旅の疲れを癒すのでありました。明日はクラクフ観光しまっせ!


そんなわけで、些か忙しかったかもしれませんが、ポーランド紀行一日目の夜は静かに更けていくのでした・・・ドブラノツ!


↓クリック宜しくお願い致します↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
author:駆け出し俳優, category:週末紀行 - ポーランド, 23:43
comments(2), trackbacks(0), - -
ポーランド紀行 其ノ三(超べジータ風に)「とっくにご存知なんだろ?カロリー超過だ!!!」
タワーリシ各位、、、連日退社が22時ともなるとなかなか辛いものもありますが、楽しかったポーランドの旅を思い出して書きますよ・・・今回も写真が多いです。


さてポーランド・クラクフ観光2日目。特に二日酔いもなくすんなりと起床できました。さあ今日は観光するぜ!という気満々で朝食を摂り、ホテルを後にします。既にお気づきの方もいるかと存じますが、P先輩の足の骨が折れているため市内観光もカートに乗って行こうということで繰り出したのですが、まずはホテルのすぐ近くにあるシナゴーグ(ユダヤ教の礼拝堂)を見学しようということで下の建物に入ります。ここはカジミエーシュという名の地区で「シンドラーのリスト」という映画の舞台にもなったユダヤ人ゲットーがあった地区なんですって!まあ、この映画みたことないですけどね・・・



大学の時に半期だか一年だかユダヤ学の講義を取っていて聞いたり読んだりはしていたのですがこれが本物のシナゴーグですか・・・レポートで傑作ユダヤアネクドートを訳して見事「優」を獲得した講義がここにつながってくるとはね!





ここはもともとユダヤ人のための学校だったそうです。学校の歴史を説明する資料もどっさりと展示されていてなかなかの見応えでした。写真もかなりの枚数を撮りましたよ。



中ではポーランド人のおのぼりさん(かどうかは知りませんが)がガイドさんの話を熱心に聴いていました。相変わらず子音が多いですが、話していることはわかりそうで実は大してわかりません。



「世界の言語で、君もトーラーを書いちゃおう!!!」みたいなコーナーが設けられていました。係りのお兄さんが説明してくれたのですが、こんな東洋人の外見の男が「ロシア語でお願いします」なんていうもんだから半ば困惑した顔で手順を教えてくれましたよ(笑)ちなみにトーラーというのは旧約聖書の最初の五書で、モーゼの五書とも呼ばれるそうです。



まあ、いわゆる写経体験みたいなものでしょうか。個人的にはかなり感激しました!


シナゴーグを見学した後はいよいよカートで市内巡りです。P先輩とも相談しましたが、音声ガイドの言語は・・・ロシア語を選びました。調子に乗って選んではみたものの、1)そもそものロシア語能力が低下している、2)クラクフの歴史について全く素養がない、などの理由で非常に難しく、P先輩に訳して聞かせてあげるはずが沈黙の旅路となったのでした・・・いや〜ロシア語も本当にブラッシュアップしないとならないのですが、日々の業務の英語、そして市中で話されているフランス語をまずは何とかしないとね・・・



ヤッタ、美人のお姉さまに市内観光に連れて行ってもらえる!・・・と思ったら運転はゴツい兄ちゃんでした。とても親切でしたけど少しがっかり(笑)



カートからの一枚。こういうアツい輩を見ると写真におさめずにはいられませんね(笑)



お昼ごはんはここの地下にあるレストランにて。右側が入口です。



カートのお兄ちゃん曰く、結構人気のあるお店だということですよ。ひんやりとしていて静かな雰囲気です。ナイトクラブも隣接しているみたいでした。と、いうわけで、以下、レストランで食した愛すべきポーランド料理たち。



ビールはともかくとして、見てくださいよこれ。器が全部パンで出来ていて中にトロトロのスープが入っています。いきなりの大当たりです。



スープを飲みながら柔らかくなったパンを食すのが実に美味しい。結婚などしなくても充分幸せを感じることが出来ます(笑)



ポーランド人もすっげえことやってくれるねえ!と叫びたくなりますが、こちらは「ゴロンカ」という料理です。まさにゴロンと転がってしまいそうな程の肉の塊を豪快にナイフで切り落として頂く、本能に訴える一品。もはや「食べる」というレベルではなく、「喰らう」という表現が正しいかと。お肉は柔らかくてとっても美味でした。一緒に出てくるピクルスがこれまた美味しい。とっくにご存知なんだろ・・・?カロリー超過だ!!!


お腹もパンパンに膨れ満腹の幸福感とカロリー超過の悲愴感を同時に携えた我々は、中央市場広場の方へ向かいました。



広場にいらしたのは、ワルシャワでも佇んでいましたがポーランドの国民的詩人アダム・ミツキエヴィチ大先生。その後我々は広場の中央近くから入る地下博物館へと歩みを進めるの でした。地下博物館の規模はすごかったのですが、扱っている内容が地層やらガイコツやら何やら、マニアック過ぎてもう一度来たいと思えるようなものではな かったのでここでは割愛(笑)



サンクトペテルブルグのネフスキー通り沿いにあったようなТорговый рядを思い浮かべました。サンクトは一度しか行ったことがありませんが、息を飲むような青春の思い出が詰まった街です。お土産を買うのが好きな人は是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。



私はほとんど風景しか写真に撮らないのですが、こんな風に旅の思い出を楽しく写真に写している人を撮るのは好きです。



コーヒーショップ「桜の園」ですって!まさかここでこの名前に出会えるとは大喜びです。このチェーホフの4幕劇には私の学生時代の喜怒哀楽がぎっしりと詰まっているんですよね・・・



ユニフォームを着た人が多いなと思っていたら、今日はマラソン大会だったのですね。ゼッケンやらなんやらを準備しているのでしょう。いやいや、決して手前のおねいさんを撮ったわけではございませんよ・・・ふふふ


さて、通り雨に降られたりしながらも街を歩き人々や建物を眺め、「行き交う人もまた旅人なり」なんて考えていたのですが、今日のうちにワルシャワに戻らなくてはならないことに変わりはないのでした。というわけで、楽しかったクラクフに別れを告げて、復路300kmの旅の続きを楽しみます。帰りは私も車を運転させてもらいましたが、いやあ、ワルシャワとクラクフの間をドライブ出来るとはなかなか貴重な体験です。周りは前述の通り野原が多く開けていたため気分爽快でぶっ飛ばしました。

一筋の矢となって草原を疾走する・・・またこの景色に会いたいものです。


ワルシャワに到着してからはP先輩の家に車を置きに行った後、共産主義をネタというかウリにしている地元のレストランへ食事をしに行きました。非常に残念ながらカメラの電源が落ちてしまったので写真はないのですが、メニューもブルジョワとプロレタリアで別れていたり、ウエイトレスが無愛想だったりと、サービス?はなかなか考えられているようです。ボルシチを頂いてから鴨を食し、久しぶりでしたがウォッカも1杯飲みました。味もなかなかのものでしたよ。とても面白いレストランだったのでもう一度来たいくらいですね。


P先輩は翌日仕事であったこともあり程々の時間でレストランを切り上げ、私はタクシーで空港近くのホテルにチェックイン。翌朝早朝の便でブラッセルに帰り着いたのでございました。いささか忙しかったですがとっても楽しかった週末ワルシャワ・クラクフの旅はこれにて閉幕。大学時代の友人・知人を訪ねて旅をするのも素晴らしいものですね。ポーランド、またチャンスがあれば来たいです。


学生時代のサークルの仲間がいい具合に欧州・ユーラシアに散らばっているので、是非ともこれらのタワーリシ各位で集合し懇親会を開くべく、仕事の合間に企画を考えたいと思います。というわけで、また日常に戻って共に鍛錬の日々を過ごして参りましょう!(笑)


↓クリック宜しくお願い致します↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 外国語ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
author:駆け出し俳優, category:週末紀行 - ポーランド, 14:30
comments(0), trackbacks(0), - -